« 環天頂アーク | トップページ | なんとなく二人 »

砂漠のバラ

2009.05.29

 ちょうどひと月前S君から「砂漠のバラ」を頂いた。昨年奥さんがチュニジアを旅した際にお土産に買ってこられたそうで私が鉱物に趣味を持っていることから下さったようだ。産地証明のラベルがないのは土産物として売っていたからに違いないが砂漠のバラが産出するのは文字通り砂漠だからチュニジア領サハラ砂漠産であることは違いない。色と形状からして重晶石ではなく石膏の結晶の集合体でかつてここがミネラル豊富な水を湛えた湖か沼地であったことを物語っている。結晶の集合体がバラの花のような形になる理由はまだはっきりとは解明されていないが本物の「砂漠のバラ」も同様に自然界の合理性があってその形が形成されているのは間違いない。Img_4484

« 環天頂アーク | トップページ | なんとなく二人 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砂漠のバラ:

« 環天頂アーク | トップページ | なんとなく二人 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ