« リホームしました | トップページ | クライミングウォール »

ヒナ

2009.06.30

 庭でシソの葉を摘んでいると遠くに聞こえていた小鳥の鳴く声がだんだんと近くで聞こえるようになり、とうとう私の頭の上までやってきた。カメラを持って戻ってくるとナスの苗の上で頻りにピー!とだけ繰り返して鳴く小さな鳥がいて、陰に隠れてしばらく待っていると親鳥が餌を咥えてやってきた。シジュウカラのヒナと比べると少しブサイクなヒナなのでその姿からは目元に特徴があり美しい声で囀る親鳥の姿は想像ができない。巣立ちはしたけれどまだ一人前ではないヒナに、たとえそのヒナがどこにいようとも餌を強請る鳴き声を頼りに親鳥は餌を運び続ける。独り立ちできるその日まで。

寒さを堪えて

Dsc_2487_5 角度を変えてDsc_2527ちょっとブサイク?Dsc_2507 一人前のつもりDsc_2419 まだまだ子どもDsc_2451_2 そうです!メジロのヒナでした    

« リホームしました | トップページ | クライミングウォール »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒナ:

« リホームしました | トップページ | クライミングウォール »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ