« 「じゃがポックル」って知ってるかい? | トップページ | なまきゃらめる »

RIKKIO高校

.08.30

 試合の応援で母校を訪れました。たぶん35年ぶりです。中学、大学が併設されて辺りは大きく変わりましたが校舎や体育館など昔のまま残されている施設もあり当時の記憶を頼りにキャンパス内を歩き回ってきました。特に気になったのは山岳部の部室のあった第二学友会館で各部室には鍵がかかっていましたが通路には落書きがいたるところにあり掲示板は朽ちるままに放置されていて扉ののぞき窓から部屋の内部を覗くとまるで廃墟のようでした。ひょっとしたらもう使われていないのではないかと思い野球部の先生に尋ねると現在も部室として使われているが荒れ放題になっていて今の学生の素行は良くないということでした。少し残念な思いもしましたがこれが現実のようで部の歴史や伝統が受け継がれて行く場所としての部室はもうないのだと気付かされました。

昔のままの校舎

Img_6394_3 Img_6392_2 Img_6393_2 ここで学割証をもらいましたImg_6395_2 第二学友会館Img_6376_2 3階Img_6397落書きの多い一階通路Img_6399_2 部室のドアDsc_7316_2

« 「じゃがポックル」って知ってるかい? | トップページ | なまきゃらめる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RIKKIO高校:

« 「じゃがポックル」って知ってるかい? | トップページ | なまきゃらめる »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ