« 雛人形 | トップページ | 66666 »

家で沈する日々

2010.03.18

 医者曰く「原因が判らないこともある」という。痛みは和らいだが知覚異常は残ったままで、このままでは人を誘って山に行くことはできない。だからと言って独りで山に行くことを家人は許してはくれないだろう。「春山」というココロオドルような季節なのにじっと我慢して家で沈する。昨日、白山書房から「山の本」2010春号が届いた。終刊した山の文芸誌「アルプ」に代わる愛読書として探して選んだ「山の本」はこれで通巻71号になる。山に行けない日々の寂しい気持ちが癒されるかどうかはわからないが、体調が今以上に変調した時の山に対峙する新たな道への標があるかも知れないと思って読んでみる。Img335

« 雛人形 | トップページ | 66666 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

大丈夫!
治りますよ、きっと。
七峰まで、まだ時間あるし!

Becker君コメントありがとう。
医者に通いながら家でじっとしているので体がガチガチになって一気に老けてしまったような。七峰までには目途をつけます。

この記事へのコメントは終了しました。

« 雛人形 | トップページ | 66666 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ