« ダライ・ラマ法王 | トップページ | 形になってきました。 »

これ、何でしょう?

棘、生えてるんですね。Img_0007_2 現在製作中です。Img_0015

« ダライ・ラマ法王 | トップページ | 形になってきました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 1枚目…新作のエッグ・フライ! お魚さんが食いついた途端にトゲトゲで引っかけようという,邪道の考え方に基づく。

 2枚目…金魚すくいの枠製造器! これにあわせて針金を曲げ,破れない障子紙を貼る。それをしのばせ金魚すくいの屋台に行き,ばれないように交換して,次から次へと金魚をすくおうという,邪道の考え方に基づく。

 アミアミは,ユザワヤでメッシュ生地を買ってくるといいよ。素敵なリリース●●●にすることができる。

@kaychan
師匠!師匠の遺伝子はきっとへそとつむじの二重螺旋構造になっているに違いない。
一枚目はふわりと水面に落下するパラシュート・フライ用に綿毛をむしった後の蒲公英。
二枚目はちょっと惜しい!師匠のリリースしたお魚ちゃんをささっと戴くための「みっちー」ブランド・超高級ハンドメイド・チョーダイ・タモ。
余裕でリリース出来る身分になりたい。

 >みっちー
 あらら,二つも外れかい? んん~,考えに考えたんだが…。
私の遺伝子は,へそとつむじからできているんかいっ!?

 「チョーダイ・タモ」にするんなら,柄がもっと長い方がいいんでないかい? 振り出し式にするとか。でないと,お魚さんがピューっと走って,いなくなっちゃうよ。

この記事へのコメントは終了しました。

« ダライ・ラマ法王 | トップページ | 形になってきました。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ