2012年 正月
2012.01.02
新年恒例の高尾山登山。初詣を兼ねて今日登ってきました。
稲荷山コースで山頂へ 見知らぬ若者二人とペースを競って見事勝利残念ながら富士山は拝めませんでした
下山して本院、さらに本堂を参拝し、無病息災、学業成就、合格祈願、交通安全を祈願し、お守りをいっぱい買いました 息子の為に特別の祈願 「ナンテンの実」も納めました
折りたたまれた赤い紙を抜いて開くと名前を書く欄があります 祈願したい人の名前を書いてその紙を小さく丸めて元の穴にきっちりと埋め込んで納めます 「ナンテン=難転」 つまり「難を転じて福となす」の実なんですね
お茶屋さんの段ボールアートも名物となりつつあります
今年はゴマ団子を一串
団子の力を頂いた後、混雑で通行規制が始まった薬王院を後にし一号路でお山を降りました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント