« 2014年3月 | トップページ | 2014年7月 »
2014.05.22
平均的な産卵数は7個から10個。毎回幾つ産むかとても興味深い。
5月20日 4個 5月21日 6個 20日の午後に5個目を産んだらしい。 5月22日 7個
2014.05.17
一日一個の間隔で産卵していく。
2014.05.16
巣作りを始めて5日目の今日、一つ目を産卵していた。幾シーズンも観察していると巣作りにも雌の個性が見て取れる。この雌の作る巣は苔も薄く作りもなんとなく大雑把。
2014.05.12
昨年新築した巣箱に今日ようやく入居者が現れた。周辺では既に巣立ちの時を迎えた巣もあるようだが、我が家の巣箱にはなかなか営巣せず今年は半ば諦めかけていたところだった。さて、順調にいけば営巣、産卵、孵化、育児、雛から幼鳥成鳥へ、そして巣立ちと、全てが私の楽しみである。今年はどんな出会いと発見があるかとても楽しみだ。
最近のコメント