アウトドア

奥多摩むかしみち

2010.11.11

 雲ひとつない快晴の今日、老人会のハイキングで「奥多摩むかしみち」を歩いてきました。遅れた紅葉と悪天を理由に延期したその甲斐あって今日は秋晴れ。お年寄りの皆さんも喜んでくれたようです。P1_3  P2_2 昔、氷川駅といいました。Img_0002_2 紅葉が盛りです。Img_0067_2 惣岳渓谷沿いの紅葉。Img_0079_2 奥多摩湖。Img_0092_2

サンメドウズ(旧キッツメドウズ)

2010.01.10

 日帰りでスキー場へ行ってきました。八ヶ岳山麓のこのスキー場は我が家の四人の子供たちにスキーを覚えさせたスキー場で、今回は学校行事のスキー教室を控えた末娘の習熟が目的でしたので、私と家内は滑りたい欲求を抑えて指を咥えて見ているだけなのでありました。雪質はサラサラでいいコンディション。陽射しがありながらも時折粉雪の舞う天気でしたので八ヶ岳の主峰は雪に煙って望めませんでした。でも帰り支度を終えて駐車場を出るころには雲も晴れ新雪を纏った赤岳が姿を見せてくれました。

頂上小屋が見えます。

Dsc_1992 下は2006年1月のスキー場ですDsc_3958 長坂インター付近での日没の甲斐駒ヶ岳Dsc_2001

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ